なんと1年前の今日は…
コロナ下、忘年会シーズンを前にため息が/後の東京五輪体操メダリスト、この日も好調見せていた/引退後も注目集まるイチローの話題も/では、ちょうど1年前の今日のニュースをご覧あれ。
DNP ちょいち編集部
2020年11月28日(土)
ニュース提供:共同通信社
-
忘年会シーズン控え時短要請開始 都庁も消灯、効果疑問視する声も
東京都で時短営業要請が始まり、午後10時に合わせてライトアップが消灯された都庁舎=28日午後10時12分
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京都では28日、島しょ部を除く都内全域を対象に、酒類を提供する飲食店やカラオケ店の営業時間を午後10時まで短縮する要請が始まった。12月17日まで。応じた事業者には40万円の協力金が支払われるが、書き入れ時の忘年会シーズンを控えた店からは「応じられない」とため息が漏れ、効果を疑問視する声も聞かれた。
東京都は、営業時間短縮の要請を始めたことに合わせ、都庁舎やレインボーブリッジのライトアップを28日午後10時に消灯した。今後もしばらくの間、毎晩消灯する。注意喚起の意味合いを込めたとしている。
-
コロナ欧州起源説に否定的 WHO「武漢での調査必要」
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するライアン氏は27日の記者会見で、新型コロナウイルスが昨年12月から中国湖北省武漢市で大規模に流行する前に、既に欧州などで発生していたのではないかとの説について「中国が起源ではないというのは、かなり不確かな臆測にすぎない」と、否定的な見解を示した。
ライアン氏は「公衆衛生上の観点からはっきりしているのは、最初に人への感染が起きた場所で調査を始めることだ」と述べ、起源を突き止めるためにも、武漢での調査が必要だと強調。しないまま中国外が起源との仮説を立てるのは「最善の策とは言えない」と言明した。
2021年3月、WHOの調査チームが中国武漢入りし、コロナの発生起源の調査を実施したが、明確な結果は得られなかった。その後、アメリカではバイデン大統領の指示のもと、政府の各情報機関が調査を実施するも、こちらでも確定的な結論には至らず。
現在、WHOが新しく「新規病原体の起源に関する科学諮問グループ(=SAGO)」という26名の専門家からなるチームを作り、再調査に向けての動きを見せている。
-
体操男子、橋本と萱が好演技 順大とセントラルが試技会
試技会で平行棒の演技をする橋本大輝=千葉県印西市
体操男子の順大とセントラルスポーツは28日、ともに練習拠点とする千葉県印西市の順大体育館で全日本選手権(12月10日開幕・高崎アリーナ)に向けた試技会を実施し、個人総合で10月の全日本学生選手権を初制覇した橋本大輝(順大)と9月の全日本シニア選手権覇者の萱和磨(セントラルスポーツ)が全6種目で大きなミスを出さずに好内容の演技を見せた。
橋本は鉄棒で離れ技の連続を決めるなど、左手首に痛みがある中で6種目合計は全体トップの86・800点をマークし「これをずっとコンスタントに出せればいい」と自信を示した。
その後開催された東京2020五輪では、橋本選手が体操男子個人総合、種目別鉄棒で金メダル。萱選手が団体総合銀メダルと活躍。
五輪閉幕後、2人は練習拠点のある千葉県印西市から市民栄誉賞などの表彰を受けた。また橋本選手は今年度の秋の紫綬褒章も受章している。
-
人気投票でコアラが首位奪還 東山動植物園、コロナ対策影響か
名古屋市の東山動植物園で行われた動物の人気投票で8年ぶりに首位となったコアラ(同園提供)
国内有数のコアラを飼育する名古屋市の東山動植物園で、動物の人気投票が行われ、コアラが8年ぶりに首位を奪還した。「イケメン」で知られるニシローランドゴリラのシャバーニを抑えての勝利。園の担当者は、新型コロナで投票様式を変更したことで「客層が変化し、順位に影響を与えたかもしれない」と分析する。
「人気動物ベスト10」の投票は10月10日から11月1日まで実施。来園者が約500種から選んだ。結果は1位のコアラが2635票。2位以下はキリン、ゾウ、ライオンが続いた。前回、ゴリラとしては46年ぶりにトップとなったシャバーニは5位。投票総数は2万8709票だった。
-
イチローさん、高校で臨時指導へ アマチュア指導者デビュー
イチローさん
プロ野球オリックスや米大リーグのマリナーズなどで活躍し、昨年3月に現役引退したイチローさん(47)=本名鈴木一朗=が、甲子園大会で優勝経験もある高校で年内に臨時指導することが28日、分かった。アマチュア指導者としてのデビューとなる。
マリナーズで引退後も会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチローさんは、今年2月にプロ野球経験者が高校、大学の指導資格を回復する制度の認定を受けた。学生野球の指導には、プロ球団を退団する必要があるが、功績の大きさや、アマ選手の獲得に携わる立場でないことを踏まえ、特例的に退団前の回復を認められた。
イチローさんは2020年12月に智弁和歌山高校で3日間にわたって指導。指導した球児たちに「ずっと見ているから、ちゃんとやってよ」と言葉をかけたことが話題に。
そして、同校は2021年夏の甲子園で優勝を果たした。優勝の報告を受けたイチローさんは、所属事務所を通して「見事でした。おめでとう」などと祝福コメントを寄せた。
◆この日のコロナはどうだったか
東京都で561人、全国では2684人の新規感染者となり、過去最多を更新。べルギーのデクロー首相は、新型コロナウイルス対策として10月中旬に始めた飲食店閉店を2021年1月15日まで継続すると発表。

この前もう11月かあ、と思っていたのに、来週はとうとう12月ですね。小さい頃は1ヵ月がとても長く感じていましたが、大人になると1年さえもあっという間に過ぎていきます。20歳までに感じる時間の長さと、それ以降の時間の感じ方はほぼ同じだと聞いたことがあります。そう考えると、1日との向き合い方も変わってきますね。
( 編集部員 i )